岡山県合唱連盟とは
岡山県合唱連盟は、県内の合唱団(加盟団体)が協力・親交し、合唱音楽の向上・普及を図り、もって地域文化の発展に寄与することを目的としています。
具体的には、合唱祭(Chorfest)・合唱コンクール・各種講習会などを開催しています。
また、一般社団法人全日本合唱連盟及び全日本合唱連盟中国支部に所属しており、全国規模の行事を開催することもあります。
県内の合唱団であれば加盟できます(加盟方法は後述)。是非一緒に歌い、聴き、楽しみましょう!
岡山県合唱連盟 規約
関連先リンク
岡山県連 機関紙 Tutti(トゥッティ)
発行バックナンバーは
こちら。
1 新規加盟について
常時、受け付けています。加盟申請書を連盟事務局にお送りください(送り先はこのページの最後に記載)。直近の理事会の承認により加盟することができます。
加盟申請書様式(Word)
2 加盟の特典
連盟主催の各種大会に参加することができます。参加費用は非加盟の場合に比べて割安です。
連盟機関誌Tuttiを年4回お送りします。
3 経費等の負担
- (1)会費
- ①連盟費:8,000円(この内3,000円は全日本合唱連盟へ会費として納入します。)
- ②団員登録費:一般500円、大学以下300円(一人当たり)
- (2)ハーモニーの購読:全日本合唱連盟の機関誌「ハーモニー」を購読していただきます。
- ①冊数はジュニア・中学校団体は1冊,高校・大学団体は3冊,職場・一般・おかあさん団体は3冊を目標としています。(1冊720円×4季刊=2,880円)
- ②ハーモニーは合唱連盟の活動を支える重要な財源になっております。団の団体の規模(団員数)にも大きな差があり、一律に何冊とは言いにくいのが現状ですが、
どうか趣旨をご理解いただきご協力をお願いします。
- (3)各事業に参加される場合は,会費とは別に、参加料の負担があります。
参加されない場合にもチケットをお送りし、大会のご案内を行うと同時に販売協力もお願いしています。
- (4)合唱連盟主催行事の運営スタッフを1回はお願いしています。
- ◆連盟加盟団体の演奏会における後援名義の使用届
- ◆上記以外の場合で,岡山県合唱連盟の後援が必要な場合
- 後援申請書に必要事項を記入のうえ事務局までお送り下さい。名義使用の適否を検討した上で承認・不承認を通知いたします。
- 後援申請書様式(Word)
維持会員制度では、一般社団法人全日本合唱連盟の健全で安定した運営を支えていただいています。
年会費:1口 40,000円
特 典:全日本合唱コンクール全国大会等の全国規模の大会の招待状をお送りします。
機関誌ハーモニーを年4回お送りします。
ご芳名を各行事プログラムに掲載させていただきます。
お問い合わせ:事務局まで
岡山県合唱連盟 事務局
〒703-8262
岡山県岡山市中区福泊168-7 内田方
Fax.086-274-2726
E-mail:
utida2443@gmail.com
※電話受付をしておりません。
ご用の方は電子メール又はFAXでの連絡をお願いいたします。
岡山県合唱連盟 Webサイト管理
事務局員 西山
E-mail:
nishiyamachor@gmail.com
演奏会情報の追加・加盟団体情報の変更などもお寄せください。